ファッション経営管理コースについてAbout Fashion Business Administration Course
広範囲な研究活動を通じ、業界を牽引するマネジメント能力を獲得。
ファッション経営管理コースが目指すのは、グローバルなファッション界を牽引していく起業家、経営者、プロデューサーの育成です。そのために、ファッションビジネスの基礎を身に付けた後、マーチャンダイジングや流通などに関わる理論を学ぶとともに、ファッション系・プロダクト系の科目も併せて履修。また、修了年次には企業経営や財務に関わる応用理論を学ぶ一方で、各自それぞれが設定した幅広いテーマに基づいて研究活動を重ねていき、ファッションビジネスのあらゆるシーンにおいて成功するための知識とノウハウを幅広く修得。同コース生が創造するのは、ファッションビジネスパーソンとしての成功そのもの。2年間の研究活動で自らのビジネスプランを創造します。
ファッション経営管理コース トピックスFashion Business Administration Course Topics
履修科目 ピックアップCurriculums Pickup
1年次の主な授業 FIRST YEAR SUBJECT
-
基礎研究プロジェクトⅠ・Ⅱ Basic Research Project Ⅰ・Ⅱ
前期はグループで研究テーマを設定し、最適な経営戦略・事業計画を立案する力と自らの考えを論理的に相手に伝え、議論しながら周囲を説得し、計画を推進していく力を修得する。後期は個人で研究活動を行い、起業家・経営管理者に必要となる課題発見・解決のための総合的な能力の基盤を構築する。
-
ファッションテック Fashion Tech
IT技術とファッションを融合させたファッションテックは、生産から販売までの幅広い分野で活用されている。企業や個人によるデジタル機器・デジタルコンテンツなどの活用が不可欠な現在、ファッションビジネスの経営管理者が職務遂行に必要なファッションテックに関する知識を修得する。
-
ファッション商品論Ⅰ Fashion Product Basics Ⅰ
服種別に種類、名称、ディテールについて学修し、アパレル商品の品質や価値を見極めるのに必要となる基本的知識を身に付ける。また、MD構想、商品のプロダクトアウトにつなげるための知識を修得する。
2年次の主な授業 FINAL YEAR SUBJECT
-
修了研究プロジェクト Final Research Project
ファッションマネジメント修士(専門職)の学位を取得するための中核的科目。ファッションビジネスに関する研究テーマを設定し研究を進め、修了研究プロジェクト報告書を提出し、修了研究発表会で発表する。高度な専門知識、情報収集能力、分析力、論理的な思考力、問題解決力、独創的な企画力を身に付ける。
-
デザインマネジメント演習 Design Management (Practical)
アパレル企業・アパレルブランドのデザインマネジメント事例をもとにデザインに関する知識を修得する。内外装・ウェブコミュニケーションとデザインマネジメントの関連性と適正な判断力を養い、実践を通してデザイン価値を収益に結び付ける力を身に付ける。
-
グローバルビジネス論 Global Business Management
ファッション知財をグローバルに事業化するために、世界のファッションビジネスの仕組みと市場、地域専門性の高い実務知識、トレンドを理解することで、ビジネスのグローバルな展開案を策定できる力を養う。