ファッションクリエイション専攻Division of Fashion Creation

ファッションクリエイション専攻Division of Fashion Creation

妄想して未来を描く。

ファッションクリエイション専攻長
吉田 康成

不確実で、予測が不可能な現代社会において、次世代のファッションビジネスを創造するためには何が必要なのでしょうか。それはずばり妄想です。ファッション商品や新しいブランド像、新しいビジネスモデルの未来を大いに想像・イマジネーションしてください。あくまで主観に頼りながら、そして自分たちの文化の底に、グローバルに通用する価値の資源があると気が付きながら、ワクワクする未来の構想を練るのです。その結果、現実との差分が見えてきます。次に、実現したい未来像との差分を課題とした研究目的を設定し、作品制作を通じて課題の解決を図ります。また制作途中で新たなアイデアが見つかるかもしれません。未来像の実現に向けた階段を一段上ったことになります。以上のようにファッションクリエイション専攻では、みなさん自身の多様な未来像や価値観の具現化を教員一同が支援していきます。しっかりと自らの研究活動に励みましょう。

学修の成果に係る評価及び修了の認定に当たっての基準

単位認定・成績評価・単位数の計算 (学則第8条)

第8条 本大学院において、授業科目を履修した者に対しては、試験の上、その合格者に所定の単位を与える。
2 成績評価は、定期試験結果・授業への参加意欲等を総合して決定し、その科目の総合点は次による。
90点以上をAA、80点以上90点未満をA、70点以上80点未満をB、60点以上70点未満をC、60点未満をEとし、C以上を合格、Eを不合格とする。またP(認定)を置き、科目の合否のみを判定する評価とする。
3 各授業科目の単位数は、1単位の授業科目を45時間の学修を必要とする内容をもって構成することを標準とし、次の基準によって計算する。
講義及び演習については、15時間から30時間までの範囲で定められた時間の授業をもって1単位とする。
4 単位履修に関する細則は別に定める。

単位履修に関する細則(pdf)

専門職学位課程の修了要件(学則第11条)

第11条 専門職学位課程の修了要件は、各専攻に2年以上在学し、所定の授業科目を履修し、50単位(ファッションクリエイション専攻では「修了作品」および「ポートフォリオ」の審査での合格、ファッションマネジメント専攻では「修了研究プロジェクト報告書」の審査での合格を含む)以上を修得した者を修了者とする。

修了までに必要な単位(2022年度入学生)

・ファッションデザインコース

  履修単位数
必修科目 36単位
選択科目 14単位
合計 50単位

・ファッションテクノロジーコース

  履修単位数
必修科目 26単位
選択科目 24単位
合計 50単位

学位の授与(学則第12条)

第12条 専門職学位課程を修了した者には、専攻により次のように学位を授与する。
ファッションビジネス研究科(専門職学位課程)
ファッションクリエイション専攻 ファッションクリエイション修士(専門職)