ファッションデザインコースについてAbout Fashion Design Course
感性・技術・知識を武器に、
世界を目指すオーナーデザイナーへ
ファッションデザイナーに必須の「創る力」「考える力」「統合する力」を修得。
・ファッションデザインコースカリキュラムマップ(PDF)
・履修科目一覧
FASHION SHOW

17th BFGU FW ファッションショー(特設サイト)
■ 将来の活躍分野
業種:デザイナーブランド・ファッションアパレルメーカー
職種:オーナーデザイナー・インハウスデザイナー・ニットデザイナー・テキスタイルデザイナー
■ 主な就職先
・就職状況
・修了生によるブランド・会社名
■ 修了生インタビュー

業種:デザイナーブランド・ファッションアパレルメーカー
職種:オーナーデザイナー・インハウスデザイナー・ニットデザイナー・テキスタイルデザイナー
■ 主な就職先
・就職状況
・修了生によるブランド・会社名
■ 修了生インタビュー

ファッションデザインコース トピックスFashion Design Course Topics
履修科目 ピックアップCurriculums Pickup
主な授業 SUBJECT
-
修了研究・創作〈2年次必修〉 Final Research & collection
各自が探究してきた2年間の創作活動の成果として修了作品11~16 体 (フルコーディネート)、およびポートフォリオにまとめる。審査を受け、修了ショーおよび展示形式で発表。さらに、ビジュアルプレゼンテーションとしてBFGU MAGAZI NE」にまとめ、公表する。修了作品制作では、産学連携による共同研究やコラボレーションを導入。
-
クリエイション造形Ⅱ〈2年次必修〉 Nurturing Creativity Ⅱ
各自の世界観や嗜好、デザイン特性、表現方法を磨きながら、独自の視点と実践的プロセスを通じてクリエイション能力を高め、新たな造形表現の可能性を探ることを目的とする。意図するデザインを効果的に表現できるためのスキル開発を行う。
-
基礎研究・創作〈1年次必修〉 Basic Research & Collection
前期から進めてきた各自のクリエイションに対して8~13体の作品に仕上げ、「終了制作コレクション展示」として発表。コンセプトに基づいてフルコーディネーションで展示するために、作品の見せ方だけでなく、ブースの構成、照明、ポートフォリオを通じたプレゼンテーションの方法までを学ぶ。
-
デザイナーブランドの商品企画〈1年次選択〉 Product Planning for Designer Brands
商品を企画する方法を理解し、ブランドの設計と商品企画を具体化できる能力を身につける。そのうえで、自らのブランド企画をポートフォリオとしてまとめる。