【重要】2021年度入試募集終了のお知らせ
本大学院の2021年度募集は、Ⅱ期入試をもちまして定員数に達したため、Ⅲ期入試は行わないことといたしました。
2022年度募集につきましては、本大学院WEBサイトおよび、2022年度「学生募集要項」(6月下旬完成予定)でお知らせいたします。
入学試験区分・募集人数
研究科 |
専攻 |
コース |
入学試験区分 |
募集人数 |
ファッションビジネス 研究科(男女共学) |
ファッション クリエイション専攻 |
ファッション デザインコース |
一般入試 (Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期) |
50 |
ファッション テクノロジーコース |
ファッション マネジメント専攻 |
ファッション 経営管理コース |
一般入試 (Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期) |
30 |
社会人入試※ (Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期) |
※「社会人入試」の募集人数は若干名
試験日程
■Ⅰ期
願書受付期間 |
2020年 9月24日(木)〜10月1日(木)必着 ※注 |
試験日 |
2020年 10月17日(土)、18日(日) |
合否通知発送日 |
2020年 10月28日(水) |
入学手続締切日 |
2020年 11月18日(水) |
■Ⅱ期
願書受付期間 |
2020年 12月3日(木)〜12月10日(木)必着 ※注 |
試験日 |
2021年 1月9日(土)、10日(日) |
合否通知発送日 |
2021年 1月20日(水) |
入学手続締切日 |
2021年 2月4日(木) |
■Ⅲ期(2021年度募集はⅡ期入試をもちまして終了いたしました)
願書受付期間 |
2021年 2月10日(水)〜2月17日(水)必着 ※注 |
試験日 |
2021年 2月27日(土)、2月28日(日) |
合否通知発送日 |
2021年 3月8日(月) |
入学手続締切日 |
2021年 3月15日(月) |
※注 願書受付期間中の9:00〜17:00に限り、本大学院教学窓口でも書類提出を受け付けます。
(受験料は願書受付期間内に必ず支払うこと)
■全期共通
入学辞退締切日 |
2021年 3月31日(水)16:00 |
■ 一般人入試:
下記 [ 1 ] 〜 [ 8 ] のいずれかに該当する者、または2021年3月31日までに該当する見込の者。
■ 社会人入試:※ファッションマネジメント専攻のみ実施
2021年4月1日現在24歳以上で、民間企業または公的機関おける同一職種・2年以上の実務経験を有する者で、且つ下記 [ 1 ] 〜 [ 8 ] のいずれかの条件に該当する者、または2021年3月31日までに該当する見込の者。
(日本語を母語としない外国籍の方の場合、[ 9 ]にも該当すること)
- 大学を卒業(学士取得)した者
- 大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者
- 外国において学校教育における16年の課程を修了した者
- 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者
- 外国の大学等において、修業年限が3年以上の課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者
- 専修学校の専門課程(高度専門士課程卒業または修業年限が4年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者
- 文部科学大臣の指定した者
- 本大学院において、個別の審査により、4年制大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳以上の者
※ 上記 [ 1 ] 〜 [ 7 ] に該当しない者は事前の面談が必要です。本大学院まで連絡の上、面談日を相談してください。
- 日本語能力に関する下記のいずれかの条件を満たした者(日本語を母語としない外国籍の方のみ)
- (公財)日本国際教育支援協会及び(独)国際交流基金が実施する「日本語能力試験」の「N2」もしくは「2級」以上に合格している。
- (独)日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」の「日本語科目(記述を除く)」において280点前後を取得している。
- (公財)日本漢字能力検定協会が実施する「BJTビジネス日本語能力テスト」で420点以上を取得している。
1、2、3と同等程度の日本語能力を有していると本大学院が認めるレベルである。
※上記[ 9 ] 1 〜 3に該当しない者は事前の面談が必要です。本大学院まで連絡の上、面談日を相談してください。
合否判定・合否発表
出願書類、入試結果を総合的に審査し、合否を判定します。
合否結果は合否通知発送日に本大学院より受験者宛に発送します。各期の合否通知発送日より3日経過しても合否通知が届かない場合は、教学事務室までご連絡ください。なお、学内掲示による発表は行いません。また、合否についての電話による問合わせには、間違いを避けるため一切応じません。
入学手続
各期指定されている期日までに所定の学費を納入することにより、入学手続きが完了します。
学費については学費ページをご確認ください。
- 学費は本大学院所定の銀行振込用紙(選考通知発送時、合格者に送付)を用いて納入してください。
- 学費の振込みは、原則として銀行の窓口で手続きをしてください。
- 振込銀行の収納印をもって領収書に代え、改めて本大学院から領収書は発行しませんので、受領書は大切に保管してください。
- 授業料(後期)については、7月に振込用紙をお渡しする予定です。