2016年度ファッションテクノロジーコース修了研究Completed research


コンセプト
ファストファッションが生み出す大量の衣料品ゴミと劣悪な労働問題から、環境に配慮した自然素材の作品を手がけた。伝統工芸を絶やさないようにするため、本研究では綿100%の素材を「藍染め」し、そこへウール素材をニードルパンチの縫製技法を利用して作品を製作した。この作品の提案を通して、若者の意識と価値観に変化を与えることを望む。
学歴
2010
公立 華南理工大学 服装設計(School of Art, Art of Design)卒業
公立 華南理工大学 服装設計(School of Art, Art of Design)卒業
2014
日本メロス言語学院 卒業
日本メロス言語学院 卒業
2017
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
資格
2016
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級


コンセプト
服をつくるためには身体の動態を考慮したデザイン・パターンが重要である。本研究は、パターンに円を使うことで新たなシルエットへと転換させた。ボトムスには、オリジナルのデジタルプリントを施した。
学歴
2009
中国武漢紡織大学服装学院 服装設計科 卒業
中国武漢紡織大学服装学院 服装設計科 卒業
2015
中国武漢紡織大学大学院 服装学院 服飾研究科 卒業
中国武漢紡織大学大学院 服装学院 服飾研究科 卒業
2017
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
資格
2013
中国デザイナー協会(China Designers Association)メンバー
中国デザイナー協会(China Designers Association)メンバー
2015
国家技能検定 婦人子供服製造 婦人子供服製造パターンメーキング作業2級
国家技能検定 婦人子供服製造 婦人子供服製造パターンメーキング作業2級
2016
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
賞歴
2013
第7回 創意中国設計大賞 入賞
第7回 創意中国設計大賞 入賞
2014
第5回 中国高校美術作品学年賞 3等賞
第5回 中国高校美術作品学年賞 3等賞


コンセプト
「捨てられてしまうデニムを、ただ一つあって、二つとないものにして、新しい“デザイン”や“テキスタイル”に生まれ変わる。時を超え、魅了し続けるものつくりを目指す。」
本研究は、エコロジーに着目したデニムリメイクについて研究・製作したものである。
本研究は、エコロジーに着目したデニムリメイクについて研究・製作したものである。
学歴
2010
台湾 台南應用科技大学 服飾設計管理系 卒業
台湾 台南應用科技大学 服飾設計管理系 卒業
2017
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
資格
2013
国家技能検定 女装縫製1級(台湾)
国家技能検定 女装縫製1級(台湾)
2015
技能検定 婦人子供服製造 婦人子供服製造パターンメーキング作業2級
技能検定 婦人子供服製造 婦人子供服製造パターンメーキング作業2級
2016
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級


コンセプト
Pop-up 3D cardに興味を持ったことをきっかけに衣服における3D効果を探り、その様式から及ぼす影響を研究した。本研究は、3Dという形だけでなく、色の組み合わせや生地の加工方法、縫製技術など様々な検討を重ね作品を製作した。
学歴
2012
武漢紡織大学 服飾与形象造造形科 卒業
武漢紡織大学 服飾与形象造造形科 卒業
2015
武漢紡織大学大学院 服飾設計科 卒業
武漢紡織大学大学院 服飾設計科 卒業
2017
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
資格
2016
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
賞歴
2016
株式会社大創産業ユニフォームデザインコンテスト 佳作
株式会社大創産業ユニフォームデザインコンテスト 佳作


コンセプト
人々はなぜ織物を着るのか。なぜニットを着るのか。本研究は、織物には織物の性質を活かして様々な手法によりニットのような立体感を、ニットには編地と加工手法を工夫して織物のような風合いを作り出すことで織物とニットの常識を打破し、新たな造形を探求したものである。
学歴
2012
四川美術学院 ファッションデザイン科 中退
四川美術学院 ファッションデザイン科 中退
2015
文化服装学院 ファッション工科専門課程 アパレルデザイン科 中退
文化服装学院 ファッション工科専門課程 アパレルデザイン科 中退
2017
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
文化ファッション大学院大学
ファッションビジネス研究科 ファッションクリエイション専攻
ファッションテクノロジーコース 修了
資格
2015
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級
一般財団法人日本ファッション教育振興協会
パターンメーキング技術検定1級