2020.02.18「2019ラグビーワールドカップ さくらジャージの開発」についての特別講義を実施
2020年2月3日(月)、本大学院の客員教授、株式会社ゴールドウインテクニカルセンター技術主席の沼田 喜四司氏をお招きし、特別講義を実施いたしました。
2019年ラグビーワールドカップで日本中を熱狂の渦に巻き込み、日本の勝利を支えた“さくらジャージ”は富山県小谷部市のゴールドウインテクニカルセンターで製作されました。選手の動きを3Dスキャン、モーションキャプチャーなど、最新のテクノロジーを導入して解析し1㎜単位でパターン調整を繰り返し作成しているなど、貴重な開発秘話をたくさんお話しいただきました。
テクノロジーがどんなに進歩しても決して忘れてはならないものづくりに対する精神を、日本チームの勝利の為“One team”で開発に取り組む姿、感動するビジネスを通じてご教示いただきました。

開発の様子を熱く講義する沼田氏

貴重なお話に真剣に聞き入る院生