- 
				
					  夏期北竜湖セミナーを実施しました2016年9月14日(水)~16日(金)、長野県飯山市にある文化北竜館にて1年次生全員が参加し、「夏期北竜湖セミナー」を2泊3日で行いました。 このセミナーでは、3コース混合のグループでアパレルブランド事業計画を行う科目 […] 
- 
				
					  2016年度パターンメーキング技術検定試験1級合格者本大学院ファッションテクノロジーコースでは、一般財団法人日本ファッション教育振興協会による「パターンメーキング技術検定試験」の1級合格者を多数輩出しています。 今年度も高い合格率で合格者を輩出しました。 また、ファッショ […] 
- 
				
					  音楽アーティスト2組の衣装製作を行いました2016年4月、今注目されている音楽アーティスト、桐嶋 ノドカさん、GLIM SPANKYの松尾 レミさん・亀本 寛貴さんの2組より衣装製作の依頼があり、ファッションテクノロジーコース生3名が衣装を手がけました。 ファッ […] 
- 
				
					  アメリカ最大規模のアパレル見本市「MAGIC」のChristopher Griffin(クリストファー・グリフィン)氏による特別講義が行われました2016年7月26日(火)、アメリカ最大規模のアパレル見本市である「MAGIC」の「Sourcing at MAGIC」/「Sourcing @ COTERIE」代表Christopher Griffin(クリストファー […] 
- 
				
					  実践大学(台湾・台北)の学生を対象とした短期研修を実施しました2016年7月19日(火)~21日(木)の3日間、実践大学(台湾・台北)の学生16名を対象に本大学院にて短期研修を行いました。 1日目は「レディスの立体裁断」と題し、ファッションテクノロジーコース 加藤 登 […] 
- 
				
					  BFGU OB・OG会と学生会共催、REDCARDプロデューサー本澤裕治氏講演会2016年7月9日(土) 、BFGU OB・OG会とBFGU学生会の共催で、講演会・交流会が行われました。 今年度の講演会には、REDCARDのプロデューサーでありデニム業界のスペシャリストである本澤裕治氏を招き、ご自身 […] 
- 
				
					  岩手県・北いわてアパレル産業振興会が『第38回繊研賞特別賞』を受賞繊維・ファッションとライフスタイル関連ビジネスの発展に寄与した企業・団体・個人を対象に贈呈される『第38回繊研賞』(繊研新聞社主催)の『特別賞』に岩手県・北いわてアパレル産業振興会が受賞しました。 文化学園と岩手県は、平 […] 
- 
				
					  トルコ イズミルで開催のレザーコンテストに参加しました2016年6月2日(木)にトルコ共和国 イズミル市にて開催されたレザーのコンテスト“6th DERİ TASARIM VE ÜRETİM YARIŞMASI”に本大学院教授が審査員として参加し、院生の作品をファッションシ […] 
- 
				
					  NHK総合「視点・論点」に小杉 早苗研究科長が出演します。2016年6月27日(月)にNHK総合にて放送される「視点・論点」に小杉 早苗研究科長が出演し、“これからのファッションと教育”についてお話します。 ぜひご覧ください。 「視点・論点」は各界の有識者や専門家 […] 
- 
				
					  7月16日(土)に学校説明会を開催します7月16日(土)に学校説明会を開催します。本大学院に興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。また、「参加申込みは不要」です。参加ご希望の方は、直接本大学院までおこしください。 ■日時: 2016年 […]