-
「WWDMAGIC」代表Christopher Griffin(クリストファー・グリフィン)氏と「PROJECT」セールスマネジャーEdwina Kulego(エドウィナ・クレゴ)氏による特別講義が行われました
2014年5月21日(水)、世界最大のアパレル見本市である「WWDMAGIC」の代表Christopher Griffin(クリストファー・グリフィン)氏とメンズウェア&フットウェアに特化したハイエンドの展示会「PROJ […]
-
東京都内にある皮革製品の工房・展示会場を見学しました
2014年5月24日(土)、ファッションデザインコース2年次生が、皮製品を扱うOEM専門メーカーの株式会社石川の工房と、革小物ブランドを展開している株式会社モルフォの展示会場を見学しました。 株式会社石川で […]
-
「BFGU学生服Project」のキックオフミーティングが行われました
2014年5月10日(土)、岡山県 岡山龍谷高等学校において、「BFGU学生服Project」~あたらしい学生服文化の創造~のキックオフミーティングが行われました。 本学からは櫛下町教授とファッションデザイン画の審査によ […]
-
本学教員がIACDE国際会議に出席しました
2014年5月4日(日)~6日(祝・火)、ドイツ ハイデルベルクにて行われた「2014 IACDE※国際会議」に本学の井戸川助教と稲荷田非常勤講師が出席しました。 今回のテーマは、「COLLABORATION AND C […]
-
「H&M」との共同プロジェクトが始動しました
アジアのファッション学校としては初の試みである「ストリート・アウトドア・プロジェクト」をスウェーデンのアパレルメーカー「H&M」と共同でスタートしました。 このプロジェクトは、ファッションクリエイション専攻の2コ […]
-
ファッションテクノロジーコースが日本モデリスト協会に向けて展示及び実演を行いました
2014年4月19日(土)、本学園内にて日本モデリスト協会による総会後のスタート行事として講演(発表&展示・見学)が行われ、服づくりの新たな制作技法として注目されている溶着設備を教育現場でいち早く導入したファッシ […]
-
第88回装苑賞で各賞を受賞!!
今回で88回目を迎える装苑賞の公開審査会が、4月22日(火)に文化学園遠藤記念館大ホールにて開催されました。文化出版局が主催する「装苑賞」は、過去に数多くの著名デザイナーを輩出した日本を代表するファッションコンテストです […]
-
日米青少年交流事業「KAKEHASHI プロジェクト」参加
2014年3月17日(月)~3月28日(金)、日米青少年交流事業「KAKEHASHI プロジェクト」に厳正な書類審査を通過した本学の院生23名が学生クリエーター短期派遣事業に参加するため渡米し、シアトルおよびニューヨーク […]
-
合同展示会「PLUG IN」(繊研新聞社主催)にファッションデザインコース生が作品を展示しました
2014年3月25日(火)~27日(木)、渋谷ヒカリエ ヒカリエホールにて繊研新聞社主催の合同展示会「PLUG IN」が開催されました。 「PLUG IN」は上質なファッション・アート・ライフスタイルを展開するブランド約 […]
-
平成25年度 国家技能検定 婦人子供服製造(婦人子供既製服パターンメーキング作業)2級合格者
ファッションテクノロジーコースでは、今年度初めて国家技能検定 婦人子供服製造(婦人子供既製服パターンメーキング作業)の技術試験に挑戦しました。 2級を受験した結果は合格率80%と大変優秀な成績をおさめることができました。 […]