-
2014年度パターンメーキング技術検定試験1級合格者
本学ファッションテクノロジーコースでは、一般財団法人日本ファッション教育振興協会による「パターンメーキング技術検定試験」の1級合格者を多数輩出しています。 今年度も高い合格率で合格者を輩出しました。 201 […]
-
11月29日(土)に入試説明会を開催します
11月29日(土)に入試説明会を開催します。本学にご興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。「参加申込みは不要」です。参加ご希望の方は、直接本学までおこしください。 日時: 2014年11月29日(土) 1 […]
-
夏期北竜湖セミナーを実施しました
2014年9月17日(水)~19日(金)、長野県飯山市にある文化学園の施設 文化北竜館で「夏期北竜湖セミナー」を2泊3日で行いました。 このセミナーは、1年次生全員と全教員が参加し、「ファッションビジネスメソッド演習」と […]
-
Ⅰ期入試願書受付期間のご案内
現在本学では、2014年度 Ⅰ期入試願書(一般入試・社会人入試)を受け付けています。 詳細は下記をご覧ください。 ■ 2015年度 Ⅰ期入試願書受付期間(一般入試・社会人入試) 期間:2014年9月12日( […]
-
「H&M」との共同プロジェクトの最終審査会が行われました
2014年9月10日(水)、スウェーデンのアパレルメーカー「H&M」との共同プロジェクトである「ストリート・アウトドア・プロジェクト」の最終審査会が行われました。 このプロジェクトは、“ストリート・アウトドア”を […]
-
吉田 康成准教授の著書『デザインを伝える、ポートフォリオの作り方 100人いたら、100通りあるモノ語り』
本学の吉田 康成准教授の著書『デザインを伝える、ポートフォリオの作り方 100人いたら、100通りあるモノ語り』が文化出版局から刊行されました。 ファッションの分野における、ポートフォリオ作りのハウツー本。 具体的な手順 […]
-
「BFGU学生服Project」の第2回ミーティングが行われました
2014年8月22日(金)、岡山県 岡山龍谷高等学校において、「BFGU学生服Project」~あたらしい学生服文化の創造~の第2回ミーティングが行われました。 本学からは櫛下町教授とファッションデザインコース2年次より […]
-
実践大学(台湾・台北)の学生を対象とした短期研修を実施しました
2014年7月22日(火)~24日(木)の3日間、実践大学(台湾・台北)の学生16名を対象に本学にて短期研修を行いました。 1日目は、馬場園 晶司准教授による「レディスの立体裁断」。実物作品とスライドを交え […]
-
入試説明会にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました
2014年7月19日(土)の入試説明会は終了致しました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 第2回目入試説明会は11月29日(土)の開催を予定しています(日程は変更になる場合がございます)。 詳細は […]
-
株式会社レジュイール古田 武氏による特別講義が行われました
2014年6月11日(水)・7月14日(月)、株式会社レジュイール 代表取締役 会長 古田 武氏による特別講義が行われました。 「アパレルにおけるケア対処法」をテーマに、株式会社レジュイールの歴史や成り立ち、洗濯やドライ […]