-
2022年度パターンメーキング技術検定試験1級合格者
ファッションテクノロジーコースでは、一般財団法人日本ファッション教育振興協会による「パターンメーキング技術検定1級」を積極的に受験しており、今年度は以下のように合格者を輩出しました。 2022年度 1級合格 […]
-
PUMA×BFGU「Graphic Project」を実施
ファッションクリエイション専攻2年次を対象に、プーマ ジャパン株式会社との共同プロジェクトとして、PUMA×BFGU「Graphic Project」を実施しました。 今回の取り組みは、プーマ ジャパン株式会社の教育に関 […]
-
集中授業「ファッションビジネスメソッド(演習)」の最終プレゼンテーションを実施
2022年9月15日(木)、全コース1年次対象の必修科目「ファッションビジネスメソッド(演習)」の最終プレゼンテーションを行いました。 この科目は、全コースの教育内容をリンケージさせた集中授業科目で、コース混合のグループ […]
-
たんす屋主催 「着物・帯デザインコンテスト in 文化ファッション大学院大学」の授賞式を実施
リユース着物の買取・販売業の「たんす屋」とのコラボレーション企画として、本大学院生を対象に、リユース着物や帯を活かしリメイクするデザインコンテストを実施しました。 このコンテストは、着物の再生という視点からSDGsの精神 […]
-
BFGU OB・OG会とBFGU学生会共催の講演会を開催
2022年7月23日(土)、紫苑学生会館にてBFGU OB・OG会とBFGU学生会の共催による第9回講演会を開催しました。 「これからのクリエイションのちから -手仕事からデジタルファッションまで-」をテーマに、コスチュ […]
-
「デュポン™タイベック®」についての特別講義を実施
2022年6月20日(月)、ファッションデザインコース2年次を対象に特別講義「デュポン™タイベック® -デザイン・アパレル素材としての更なる可能性の模索-」を実施しました。 今回の取り組みは、世界中から集められた先端素材 […]
-
YKK株式会社社員向け研修会を実施
本大学院では企業と研修業務委託を結び、人材育成を通じた社会貢献に取り組んでいます。 2022年8月3日(水)~5日(金)の3日間、YKK株式会社の社員を対象としたパターンと縫製の技術研修会をファッションテクノロジーコース […]
-
修了生のヴィヴィアーノ・スーさんが『TOKYO FASHION AWARD 2023』を受賞
2022年9月3日(土)『TOKYO FASHION AWARD 2023』の受賞者が発表され、ファッションデザインコース第7期生のヴィヴィアーノ・スーさんが選出されました。 ヴィヴィアーノさんは2014年本大学院を修了 […]
-
2022年度文化祭開催について
2022年11月3日(木・祝)~11月5(土)の3日間、文化学園4校合同の文化祭を開催します。 本大学院は3日間にわたり、コース別のカリキュラム展示、入学相談などを実施予定です。 本大学院以外の各校(文化学園大学、文化服 […]
-
「FEEL THE CONTEST 2022」インタビュー記事掲載情報
文化学園 国際交流センターが配信しているCONTEST INTERVIEWにて、「FEEL THE CONTEST 2022」セミファイナリストに選出されたファッションテクノロジーコース2年次の播磨・マイア・アジェレンさ […]