2022.01.06株式会社島精機製作所受託事業「ホールガーメントCADオペレーション」成果発表
2021年12月15日(水)、株式会社島精機製作所受託事業「ホールガーメントCADオペレーション」の成果発表会を実施しました。
この取り組みは、文化ファッション大学院大学、文化学園大学、文化服装学院の3校の希望者を対象に、島精機製作所のオペレーター育成を目的として実施しており、約半年間の特別講義にてホールガーメントCADオペレーションおよびヴァーチャルデザインの技術を習得します。
今年度は9名の受講生が参加し、本大学院はファッションデザインコース1年次のリュウ タクフさんと、ファッションテクノロジーコース1年次のオウ ショウカンさんが成果発表を行いました。

作品説明を行うリュウさん

オウさん(右)と、講師を務めた非常勤講師の及部先生(左)
この取り組みは2018年度より実施しており、昨年度からは新型コロナウイルス感染拡大予防のため、対面授業とオンライン授業を併用しながらの実施となりました。
受講生からは、限られた時間ではあったがホールガーメントに関する知識や技術を習得でき、改めてニット作品への関心が深まったとの声があり、有意義な講義となりました。今後も積極的に取り組みを進めていきます。