
ファッションマネジメント専攻
ファッション経営管理コース
2年次修了研究発表・1年次基礎研究発表
<2年次修了研究発表>
開催日:2018年1月30日(火)
 会場:視聴覚講義室(F館地下)
<1年次基礎研究発表>
開催日:2018年2月1日(木)
 会場:視聴覚講義室(F館地下) / I-22 コンピュータ実習室(I館2階)
「2年次修了研究発表」では選抜された3名の修了年次生が2年間の研究成果を、「1年次基礎研究発表」では1年次生が各自進行中の研究の中間報告を行いました。それぞれ発表後は、来場者との質疑応答が行われました。同コースにはさまざまな国籍の院生が多く在籍している為、日本国内のみならず、世界各地のファッション状況をテーマにした研究が発表されました。
2年次修了研究発表/研究テーマ
■中性的服飾の発展に関する研究
  ―中国における中性的服飾カテゴリーによる消費市場の考察と提案―
 ■ラグジュアリーブランドにおける成功戦略の秘密
 ■日本市場におけるグッチの成功要因に関する考察
 ■中国のミレニアル世代のラグジュアリーブランド消費行動の研究
 ■台湾市場における北欧ブランドオンラインセレクトショップ立ち上げに関する
 調査と事業計画書
 ■ライフスタイル提案型ブランドのグローバル戦略 ―スノーピークの事例研究を中心に―
 ■中国アパレル企業のブランド構築におけるSPAの役割
  ―オルドス社の事例を中心として―
 ■ZARAにおける革新的マーケティング戦略に関する研究
 ■デザイナーズブランドに関する中国消費者への
 おしゃれアシスタント・オンラインサービスの提案
 ■アスレジャーブランドの分析と今後の市場展開についての考察
 ■中国市場における日系ブランドの接客・サービスに関する考察
 ■台湾のライフスタイル創造企業による日本進出のための事業計画 ―誠品生活―
 ■ミレニアル世代に向けてのラグジュアリーブランドの挑戦 ―ルイ・ヴィトンの研究―



1年次基礎研究発表/研究テーマ
■ポップ・カルチャーが若者に与えた影響 
 ■ノームコアからのスニーカーブーム
 ■ネット通販と実店舗販売との共存 ―相互促進における研究―
 ■ファッション業界における「See Now Buy Now」の将来性の分析と考察
 ■日本市場におけるテキスタイルを中心としたアパレルブランドの将来性
 ■ショップ開業の実態 ―不動産屋巡りによる調査・研究―
 ■日本における着物関連市場発展の可能性について
 ■AI技術の進化がファッション業界に与えるイノベーション
 ■台湾における高付加価値ブランドの現状分析及び今後の展望
 ■中国服装ブランドの海外進出について
 ■中国アパレル業界におけるセレブリティ活用ビジネスモデルの考察
 ■ユニクロの消費者評価
 ■ファッションブランドの新サービス戦略 ―カスタマイズに焦点―
 ■日本の実店舖とオンラインショップがどのように消費者のニーズを
 満たして展開しているか ―ZARAを対象として―
 ■ファストファッションブランドに対する若者消費者が感じるイメージ調査
 ■リブランディング ―ブランド再構築で活性化、陳腐化の回避―
 ■日本のアパレルブランドの中国市場進出 ―バロックジャパンリミテッドの研究―
 ■ビッグデータ時代における新しいアパレルEコマースの可能性について
 ■中国アパレル製造業の将来 ―人件費上昇の影響―
 ■中国EC市場への進出 ―BFGUにおける起業戦略―
 ■エシカルファッション、これから先の消費動向への対応
 ■ファッションビジネスにおけるコラボレーション戦略 
 ―トミーヒルフィガーを事例として―
 ■タイの若者マーケットに向けた日本ブランドショップの研究
 ■ペットビジネスにおける中国ペット用品市場の現状と将来性に関する考察
 ■ジェンダーレスファッションについての研究
 ■「RUBY and you」から見るオンラインストアしかないブランドの運営
 ■Vetementsの成功要因に関する研究
 ■中国メンズ市場における日本ブランドの価格プレミアム要因分析
 ■日本市場のファッション・ライセンスビジネスに関する考察 ―ポールスミスの事例―
 ■中国の新鋭デザイナーズブランド今後の発展及び展開戦略
 ■中国での複合型実店舗のフィージビリティースタディー
 ■日本の若者のファッション消費の現状と今後 ―何故高い服を買わなくなったのか?―
 ■日本とアメリカのミレニアル世代の消費行動の考察と比較
 ■ファッションにおけるプロモーション活動研究
 ■中国の中古ファッション市場についての研究
 ■ZARAのプロモーション戦略

 
			 
	
 
				
 
						 
						 
					 
						 
						 
					 
						 
					 
						


 
						






