
ファッションマネジメント専攻
ファッション経営管理コース
2年次修了研究発表・1年次基礎研究発表
<2年次修了研究発表>
開催日:2014年1月28日(火) 会場:視聴覚講義室
<1年次基礎研究発表>
開催日:2014年1月30日(木) 会場:視聴覚講義室
「2年次修了研究発表」では選抜された4名の修了年次生が2年間の研究成果を、「1年次基礎研究発表」では1年次生全員が各自進行中の研究の中間報告を行いました。それぞれ発表後は、来場者との質疑応答が行われました。同コースにはさまざまな国籍の院生が多く在籍している為、日本国内のみにならず、世界各地のファッション状況をテーマにした研究が発表されました。
2年次修了研究発表/研究テーマ
■中国における日系ブランド・セレクトショップの開発
■日常に根付くニュースタンダードショップ提案
■日系レディスブランドの台湾市場進出
~代理店展開の事業計画~
■消費者が認めるファッション商品の価値研究
~有形と無形のバランス~
1年次基礎研究発表/研究テーマ
■デザイナーズブランドのビジネス展開
〜事例ミナ ペルホネン〜
■女子大生のブランド消費思考と同調圧力の相関関係
■日本ファッション企業の中国におけるプロモーション
■クリエイター支援研究 ミニマムマーケットにおけるファッションビジネス
〜支援プロジェクト〜
■アパレル産業における新規ビジネスの提案
~他産業をケースとした生産形態からのビジネスモデル~
■台湾のネットショップの現状と展望
■トレンドオンラインショップにおけるSNS活用事例分析と提案
■企業が関連性マーケティングを重視してきた理由
■インターネット販売における中国への輸入代行の現状分析
■中国百貨店の発展の方向
■中国女性ファッション雑誌の発展研究
■市場を席巻するファストファッションの考察
■現代日本の若者世代への新たなリテールショップ提案
〜「メークオーバーショップ」成功の可能性〜
■百貨店のプロモーション戦略研究
〜アメリカ、日本、中国の事例分析と比較〜
■ユニクロのVMDの研究
〜世界で展開する大型店VMD研究〜
■現代日本の若者のハイファッションブランドに対する消費行動分析
〜アンケート調査からの考察および、市場維持・拡大に向けた
マーケティング戦略の新提案〜
■中国市場におけるセレクトショップの可能性
2年次修了研究発表。会場にはファッション関連企業、
メディア関係の方々もお集まりいただきました。