Information

第17回文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(BFGU FW)

会期:2025年1月27日(月)~31日(金)
会場:学校法人 文化学園内 遠藤記念館大ホールほか

文化ファッション大学院大学では、「文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(BFGU FW)」を開催いたします。このイベントは、院生の研究成果の発表を通して、新たな知財創造ビジネスの可能性を見い出す場として位置づけています。

第17回を迎える今回は、本大学院生のファッションショー・展示や研究発表などを実施し、革新と進化が求められるファッション産業界において、クリエイション、ビジネスの視点から多様な価値観を提案いたします。ぜひご来場ください。

Fashion Show

1月28日(火)17時より配信開始

ファッションデザインコース・ファッションテクノロジーコース、それぞれのコースから選抜された院生による修了ショー。スタイリング、舞台演出、音響、進行なども院生が手掛けています。

ショープログラム [ PDF ]

Academy of Arts, Architecture and Design in Prague

日本・チェコ国交回復60周年を迎えた2017年、日本各地で様々なチェコの文化イベントを行う「チェコ文化2017」が開催され、このプロジェクトのひとつとして、チェコ国立プラハ応用美術大学(UMPRUM)との交流がスタートしました。以来、BFGU FWにおいてUMPRUMの学生が作品を発表し、チェコ・プラハで開催されている「Mercedes-Bentz Prague Fashion Week」にて合同ショーを行うなど、相互に交流を深めてきました。今回は、UMPRUMの学生作品を映像でご紹介します。

Gallery

BFGU MAGAZINE 18

https://bfgumag.com

「BFGU MAGAZINE」は、ファッションデザインコース修了年次生による作品集です。
ファッションデザインコースでは、修了年次に必須のプロジェクト科目である「修了研究・創作」を研究し、各自のコンセプトに沿った11~16体のフルコーディネート作品を制作の上、ポートフォリオと共に修了時の単位取得のための最終審査を受けます。「BFGU MAGAZINE」は、その中から抜粋した作品をヴィジュアルブックとして発表しています。<1月28日(火)公開>

3DCAD

院生の研究や作品制作に アパレル3DCAD「CLO Enterprise」を活用する取り組みを積極的に行っています。 2020年度より、CLO Enterpriseの基礎オペレーションを学ぶ「アパレル3DCADⅠ」と、応用オペレーションを学ぶ「アパレル3DCADⅡ」を開講し、アパレル企業へ3Dデザイナー、3Dモデリストを輩出しております。ファッションクリエイション専攻の受講生の中より選抜された院生の作品を紹介いたします。

BFGU×Project Drip

ファッションクリエイション専攻の院生がデザインし、モデリングした3D作品を、ZOZO NEXTのデジタルファッションプロジェクト「Drip」内で活躍中のバーチャルヒューマン(バーチャルインフルエンサー)が着用するコラボレーション企画です。「アパレル3DCADⅠ」の受講生の中より4名の作品が選出され、ZOZO NEXTの技術によってDripのバーチャルインフルエンサーに着用されました。

Exhibition

Division of Fashion Creation
Exhibition

各会場にてファッションデザインコース・ファッションテクノロジーコースの作品展示を行います。

Presentation

Fashion Business Administration Course
Presentation

ファッション経営管理コース2年次による修了研究発表と、1年次による先行研究発表を行います。
※このプログラムは学内公開のみとなります。

3月に、当日の写真や作品画像・動画を追加した開催レポートを公開する予定です。
是非、ご覧ください。

Program

1.27 月 1.28 火 1.29 水 1.30 木 1.31 金
ファッションデザインコース・
ファッションテクノロジーコース2年次修了ショー  
遠藤記念館大ホール(F館)※1 LIVE
17:00

18:00
(開場16:30)
ファッションデザインコース2年次修了展示・協賛特別展示
ファッションデザインコース1年次終了展示 
2年次:遠藤記念館大ホール・ホワイエ(F館)
1年次:遠藤記念館大ホール(F館)
11:00

18:00
9:30

15:00
ファッションテクノロジーコース2年次修了展示 
ファッションテクノロジーコース1年次終了展示
2年次:エントランス・サンルーム(C館)
1年次:遠藤記念館ギャラリー(F館)
13:00

18:00
10:00

18:30
9:30

17:00
9:30

18:00
(1年次のみ)
9:30

15:00
 
ファッション経営管理コース2年次修了研究発表 
スペース21(C館20階)※2
 
9:20

17:20
9:20

17:20
 
ファッション経営管理コース1年次先行研究発表 
I-22(I館2階)・G-301・G-302講義室(G館3階)※2
 
9:20

16:50

※1 がついたプログラムは会場の来場者数を制限しているため、ご入場は事前申込制とさせていただきます。※申込受付は1月21日(火)をもって終了いたしました。
※2 がついたプログラムは学内公開のみとなります。
LIVE がついたプログラムは、当日LIVE配信を行います。

About

会期

2025年1月27日(月)~31日(金)

会場

学校法人文化学園 遠藤記念館大ホールほか

アクセス

〒151-8547 東京都渋谷区代々木3-22-1 GoogleMaps
JR新宿駅南口より、甲州街道に沿って初台方面へ徒歩8分
京王線・都営新宿線新宿駅ワンデーストリートO-1出口より、甲州街道に沿って初台方面へ徒歩3分

後援

一般財団法人 日本ファッション協会
一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会
一般社団法人 日本ファッション・ウィーク推進機構
繊研新聞社
文化出版局

協力

INS STUDIO/アサダメッシュ株式会社/株式会社アッシュ/株式会社Alpha Management/株式会社ヴェスト/株式会社SDS/株式会社ゴールドウイン/株式会社SHINDO S.I.C.Showroom/有限会社ステージプランニング/TOKYO FASHION FILM/東レ株式会社 ウルトラスエード®/東レコーテックス株式会社/ドーメル・ジャポン株式会社/FASHIONSNAP/株式会社ローザ/YKK株式会社 (五十音順)